
すべての商品は送料込みの金額となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スザニは18世紀頃から中央アジアあたりで発祥したと言われる刺繍生地です。
嫁入り道具として、スザニ本体、そして縫い方も母親や親族から子、孫へと受け継がれてきました。
時とともに、結婚の際に自分で縫ったスザニをもつという伝統はなくなってきましたが、現在も多くの家庭で購入したものなど何かしらのスザニを持参していきます。
スザニは家庭や地域によってデザインが異なり、全て一点ものです。
-----------------------------------------------------------------------------------
こちらのクラッチバッグは、ヌラタ地方のスザニの縫いっこによる刺繍。
一針ずつ丁寧に縫われた刺繍で制作しました。
すべて柄や色合いの異なるクラッチバッグ。
ザクロやチューリップ、唐辛子や綿花の花など、ウズベキスタンでよく見られるお花や、また昔から子孫繁栄や魔除けなどの意味として使われてきたモチーフなどがスザニ刺繍に込められています。
裏側はウルグット地方の女性が編み込むジヤックというチロリアンテープを使用しました。
財布や携帯、手帳などが入るサイズです。化粧ポーチや、通帳ケース、おむつケース、ランチのお出かけポーチなど、様々な用途でお使いいただけます。
プレゼントにもおすすめな商品です。
※生地はマルギラン地方の手織りの生地となります。手織りのため、少し小さなほつれや傷のような場所がある可能性がございます。手織りならではのものとしてご了承ください。
※3枚目以降の写真はクラッチバッグサイズをご理解いただくための写真となります。そのため、販売商品と写真が異なる場合がございます。ご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
生地:
表地:ウズベキスタン製スザニ、コットン生地(後ろ)
中地:ポリエステル
サイズ(約):よこ26cm x たて20cm
-------------------------------------------------------------------------------
【ウズベキスタンのファブリックについて】
ウズベキスタンの伝統的なファブリック、”Suzani”や ’adras’の性質上、以下の点にご注意ください。
・色落ちしますので、濡れたまま放置しないようにご注意ください。また洗濯は手洗いでほかの物とは別にお願いします。
・摩擦(特に湿った状態)や濡れた時には他の衣類に色移りする場合がありますので十分ご注意ください。
・強い日光や照明に長時間当たりますと、変色しやすくなっております。光の当たる場所に放置せず、暗所での保管をお願いいたします。
・アイロンは低温であて布をご使用ください。